
会社名 | 株式会社グランド・ユー |
所在地 | 〒562-0031 大阪府箕面市小野原東6−1−30−406 |
運営責任者 | 宮本たかお |
TEL | 072-737-4037 |
FAX | 072-737-4276 |
業務内容 | ・ホームページの企画・制作・コンサルティング ・SEO対策・インターネット広告運用 ・チラシ・DM・パンフレットの企画・制作・コンサルティング ・メディア運営 |
営業時間 | 月曜日〜金曜日 AM9:0〜PM6:00 ※営業時間外のご相談、土・日・祝日のご相談も受け付けております。 |
お客さまに喜ばれながら事務所のPRもできる販促ツールです
先生は、無料相談にお越し頂いたお客さまや、セミナーに参加してくださったお客さまを手ぶらで帰らせてしまっていませんか?実際にお会いしたお客さまにこそ、簡単に手渡しできて、効果の高い販促ツールをお渡ししておきたいものですね。
お客さまに気軽に手渡しできるものとして事務所のパンフレットを用意している先生もおられるでしょう。しかし、パンフレットは所詮パンフレット。事務所の紹介は書かれていても、お客さまにとって役立つ情報が書かれているわけではありません。
そこで、相続の相談に来られたお客さまに手軽に手渡しできる販促ツールとして、「相続手続きガイドブック」を用意しておきましょう。相続手続きガイドブックなら、こんなメリットがあります。
相続相談に来られるお客さまのほとんどは、相続について右も左もわからない素人の方たちです。このような素人の方に、相続の流れをわかりやすくイチから説明することは簡単なことではありません。必要最低限の情報を理解していただければ、説明がとてもスムーズにすすみます。
事務所や商品サービスの案内パンフレットは、すぐにゴミ箱行きの可能性もありますが、相続手続きがわかりやすくまとめられたガイドブックなら、相続の案件が終了するまでお客様の手元に大切に保管していただける可能性が高くなります。
相続問題に限らず、当事者同士で同じ情報を共有することが、スムーズな問題解決の近道になることはご存知でしょう。相続手続きガイドブックなら、関係者全員で先生の情報を共有することができます。
スマホの普及によって、インターネットを利用する人と、利用しない人の間にできる情報格差が、話し合いを難しくさせていることが多々あります。インターネットを利用しない相続関係者にも相続手続きガイドブックをお届けできれば、同じ基礎知識の元で、落ち着いた話し合いができることでしょう。
チラシやパンフレットをわざわざ配ってくれるお客さまはいないですよね。しかし、先の話のとおり、ガイドブックであれば、配っていただけて大切に手元に置いていただけます。そして、ガイドブックには、事務所名や連絡先が大きく記載されているので、事務所のPR効果は抜群です。いつでも連絡できる安心感をお客さまへ提供できます。
行政書士 M様
小冊子発注数 1000部
葬儀社が開催している個別無料相談の後に、 お客さまに相続小冊子をプレゼントしてもらう契約をしました。 結果、毎月コンスタントに相続相談依頼を獲得。 さすがにチラシだけでは葬儀社と提携することはできなかったと思います。
名刺では押しが弱い、 チラシは渡しにくい、 そんな場面でも この相続小冊子なら、 手渡ししやすく、 受け取ってもらえますし、 何よりも保存率が高いようです。 コストパフォーマンスも良く、 定番の受任方法となりました。
今後は小冊子を配布していただける 提携先を複数開拓していこうと思っています。
司法書士K様
小冊子発注部数2000部
介護施設に無料相続相談&無料相続セミナーのDMを郵送したときに、この小冊子をFAXで請求していただくようにしました。請求があった施設には直接担当者を訪問して小冊子をお届け。と同時に、施設内の相続相談のニーズを聞き出し、無料相談会やセミナーのご提案をしました。
チラシとパンフレットだけでセミナーをやっていたときより、個別相談への依頼件数が増えてきました。
司法書士Y様
小冊子発注部数1000部
事務所案内に同封する小冊子を探していたところ、こちらのガイドブックをインターネットで見つけました。内容もわかりやすく、お客さまにも好評です。
個別相談時にお持ち頂いてメモ書きなどに使っていただいているケースも多々あり、販促ツールとしてのPR効果も十分期待できるものと思います。
1000部(@118円) | 1,500部(@85円) | 2,000部(@69円) | 2,500部(@59円) | 3,000部(@53円) | 3,500部(@48円) | 4,000部(@45円) |
118,000円 | 128,000円 | 138,000円 | 148,000円 | 158,000円 | 168,000円 | 178,000円 |
1000部(@68円) | 1,500部(@52円) | 2,000部(@44円) | 2,500部(@39円) | 3,000部(@36円) | 3,500部(@34円) | 4,000部(@32円) |
68,000円 | 78,000円 | 88,000円 | 98,000円 | 108,000円 | 118,000円 | 128,000円 |
お申込み〜打ち合わせ(約1週間)
印刷(10営業日)
こんにちは。
相続販促ドットコムの宮本たかおです。
弊社ホームページにお越しいただき、まことにありがとうございます。
この小冊子を1000部作ると約12万円のコストがかかります。では、1000人のお客さまに手渡しして、どれくらいの件数の相続案件を受任できるでしょうか?もちろん、手当たり次第に配りまくっても効果はありません。しかし、相続の「見込み客」に手渡しできれば、簡単なチラシやありきたりなパンフレットではできないことができるようになります。実際に、葬儀社と提携して、葬儀の相談&依頼者にこの小冊子を手渡しすることで、相続案件をコンスタントに受任されている先生もおられます。
最後の最後にお客さまに選んでもらうために、この相続手続きガイドブックをぜひ活用してみてください。きっとお客さまに手渡しする瞬間に、チラシやパンフレットとは違う手応えを感じとることができますよ。
このページの「ご注文はこちら」ボタンを押して、申込みフォームにすすんでください。
お申込後に注文確認メールが届きます。ご注文内容をご確認ください。
アンケートの内容にそって、メールかチャットワークのどちらかの方法で打ち合わせをスタートいたします。
弊社で小冊子のデザインを始めます。完成まで1週間程度の日数がかかります。
完成した小冊子デザインのスクリンショットをメールでお送りいたします。問題があれば随時修正いたします。最終チェックがOKであれば、印刷を開始いたします。
印刷製本した小冊子を、ご指定の住所へ郵送にてお届けいたします。
今回製作した小冊子については、別途印刷料金のみで増刷ができます。必要に応じてご利用くださいませ。
ガイドブックを利用するにあたり生じたすべての損害について、当社は一切の責任を負いません。
A、多少の修正は無料でお受けいたします。大掛かりな修正につきましては、1ページ15,000円にて承ることができます。こちらからお問い合わせください。 → https://souzokuhansoku.com/contact/
追加制作は1ページ15,000円にて承ることができます。また、ページが増える場合は、印刷料金に変動がありますので、こちらからお問い合わせください。 → https://souzokuhansoku.com/contact/
A、申し込みフォームから小冊子のサンプルをご請求ください。1週間程度でご登録の住所へサンプルの小冊子をお送りいたします。
現状のホームページのシステムによっては管理されているホームページ制作会社さまにご依頼頂かなければならない場合があります。事前にこちらよりご相談くださいませ。 → https://souzokuhansoku.com/contact/
簡易地図を制作する場合は、別途10,000円にて承ることができます。完成した地図データはお渡しいたしますので、今後制作されるチラシやパンフレット、ホームページなど、他の販促ツールの製作時にご利用いただくことができます。 → https://souzokuhansoku.com/contact/
会社名 | 株式会社グランド・ユー |
所在地 | 〒562-0031 大阪府箕面市小野原東6−1−30−406 |
運営責任者 | 宮本たかお |
TEL | 072-737-4037 |
FAX | 072-737-4276 |
業務内容 | ・ホームページの企画・制作・コンサルティング ・SEO対策・インターネット広告運用 ・チラシ・DM・パンフレットの企画・制作・コンサルティング ・メディア運営 |
営業時間 | 月曜日〜金曜日 AM9:0〜PM6:00 ※営業時間外のご相談、土・日・祝日のご相談も受け付けております。 |