こんにちは。
相続販促ドットコムの宮本です。
内容がシンプルでとてもわかりやすい、
と評判の相続手続きガイドブックが、
このたび、500部からも発注いただけるようになりました。
法改正にともない、なるべく少ロッドで注文したい、
というご要望が多かったため、このような価格帯を追加いたしました。
ただし、弊社のガイドブックは
法改正に影響する部分が一箇所(遺言書の保管に関する項目)だけであり、
またこの部分の施行日は、平成32年7月10日(金)と、
まだまだ先の予定ですので、
原稿の差し替えに関しては、今年は不要ではないか?と考えております。
まあ、この手のガイドブックは世の中にあふれるほどあるわけですが、
なぜ?このガイドブックがこれほど人気なのか?といいますと、
本当に必要最低限の内容しか掲載していないからです。
サンプルを拡大して内容をみてもらえればわかりますが、
相続手続きを説明する上で、本当にこれ以上は簡略できない!
というところまでシンプルにまとめてあります。
これなら、まったくの素人さんでも
「なるほど〜」と
相続の大枠の部分を理解していただけるんです。
「じゃあ、うちの場合はどうなるの?」
という部分は、個別の相談で補っていただければよいわけで、
大枠の部分の理解があるか?ないか?では
個別相談の手間にも大きな差が生まれてきます。
もし、まだこの小冊子の内容を読んでいないという先生がおられましたら、
一度、目を通してみてくださいね。
「もう少しこの部分を詳しく解説したい。。。」
という思いを「抑えて」「抑えて」作ったことが
おわかりいただけるかと思います。
また、その他法改正に伴い、
ホームページや販促ツールの差し替えを
検討されている先生がおられましたら、
ぜひ個別にご相談ください。
どのような変更が最適なのかを
一緒に考えていきましょう。
相続手続きガイドブックの新価格はこちらからご覧になれます
→https://souzokuhansoku.com/souzokubooklet/
宮本たかお